採用企業と学生のマッチング講座
「大手就活サイトに求人を載せているが、昔に比べて学生が集まらない」
という悩みを採用担当の方からよく伺います。
実は、優秀な理工系の学生に限ると4割しか大手就活サイトに登録せず
研究室からの就職先紹介や学校推薦で内定先を決める学生が多いのが事実です。
(詳しくはRT TIMES創刊号をお読み下さい。)
しかし、企業が欲しいのは研究室や学校から推薦されるような優秀な人材ではないでしょうか。
アールティはロボット開発メーカーという特性上、全国の大学・研究室と強い繫がりがあります。
優秀な学生との接触機会も多く、彼らは「企業が自分に望むスキルを身につけて就職したい」と前向きです。
そこで、アールティは質の高い採用活動を可能にする「学生向け講座」をご提案致します。
企業の皆さまに講座のスポンサーとなって頂き、学生との接触に加えて御社のPRを直接行えます。
スポンサー企業になって頂く3つのメリット
①講座終了後に会社説明会を実施
御社の資料、ノベルティなどもお配り頂けます。
②受講生との簡単な懇親会
講座中に気になった学生と接触することが出来ます。
③講座後も受講生にアプローチできるアールティのサポート
特定の大学を指名して学生を集めることも可能です。
又、大学名に拘らず「学会に出席する学生※」のみ募集をかけることも出来ます。
※ 学会に出席する学生とは
理工学系の学生なら誰でも出席できる訳ではありません。
学会に出る学生は研究室所属の大学3年生以上。教授に学会出席を許可されます。
彼らは総じて優秀で、学会の講座に自ら参加するので情報感度が高く意欲的です。
アールティが学生を集められる大学(要パスワード、お問い合わせください。)
スポンサー企業の募集
講座メニュー例
講座を開講可能な学会